台風考
ゲーム理論というのがある。過去の戦闘において何が一番🉐だったのか分析する手法のこと。
選択肢を導き出しポイント化して分析する様がゲームっぽいのでそう呼ばれるようになったとか。
外はひどい雨だ。寒いのか暑いのかもわからんジメッとしたやな天気だ。
今日はゲーム理論的にはなにが一番🉐なのだろうか。
1、いく
2、いかない
これは圧倒的に「1」なのだ。まず行かないと一日中、なんか申し訳ないような気分と、結局たのしそーな写真がアップされたりしたら、行けばよかったと何日か悔やむことになる。
では、せっかく向かったのに電車の遅延で辿りつけない、もしくは帰れない。
でもね、とにかく向かった、チャレンジしたという達成感は、家でくよくよしてる何倍も価値があるのはいうまでもない。
それに遅れてもなんとかなる。カキツマはそーいう類いのイベントだ。
帰れない?とりあえずイベントは堪能でにたんだ。よしとしよう。
さてさてここで実は最大の問題がある。そもそもゲーム理論で分析するのは「その価値がある戦い」においてのみだ。
その戦いで得るものがあってはじめて「🉐」かどうか分析できるわけで。
そう分析されない、される価値のない戦いの方がほとんどなんだ。
果たしてカキツマは?
まぁ、家でウジウジしてるくらいならさっさと向かえ❣️ってこってす。。誰よりも俺が、、、ww
ではのちほど🔞🈲㊙️
(1022、カキツマ開発会議の前のイベントへの投稿)
2017-10-24
0コメント