世界中から1を集める

仮想通貨は俺みたいに海洋保護改善とかの環境デザインを手がけるものにとって世界中から1円づつ集められて人類全員の意識を「なんとなく」できるチャンスなわけだ。そのためにはあらゆる通貨をどう統合管理するかがポイントとなってくる。俺にとってはビットコインも

クラウドファンディングもみんな同じ。人類全員から1円(いまなら1なにかしらの単位?)づつに海を大切にしたい!と「なんとなく」応援してもらうこと。そしてそれを元に「楔」をつくる。それが可能になっていく。繰り返すがその世界中から集まった1を

「楔」に替えることができる。。つまりはあらゆる通貨で「1」クラウドファンディング…というより人類みんなが「賽銭(リターンが活動結果のみ)」できるプラットフォームがほしい。意識を集めるのが目的だし(手数料の問題はあるが)価値1円レベルなら乱高下も

あまり関係ない。リターンを…設定しないでいいレベルならその1単位くらい無価値になってもいいのだ。要はそのプロジェクトに賛同して1円(便宜上ね。そのレベルの賽銭でいいってこと)賽銭してくれたことが大事。家入さんに期待。すでに #Polca でその片鱗が

まとめると人類全員が1セカウマ(=あらゆる通貨の1円くらい。面倒なのであえてこう呼ばせてもらう)を海のために賽銭できる神社⛩をつくりたいのでその「オンライン賽銭箱」の仕組みがほしいわけなのです。長くなりましたがそういうことです。

人類総賽銭計画のためにあらゆるプラットフォームや仮想通貨に手を出してきたわけだが、目的が目的なので(投資投機ではない)そのまま運用もせず置きっ放し…結果、価値が高騰wあらためてその乱高下をみてそれに左右されない賽銭作戦の実現の意義を感じる

そもそも文無し家なき子だし、年末年始の潜伏先も確保できたし、なんでか毎日おいしい贅沢な酒とメシ三昧。お金なくてもなんも困らないし、まずは自らそのあらゆる仮想通貨をすべてセカウマ神社⛩に賽銭することにする

ご静聴感謝🙏

2018-01-02

0コメント

  • 1000 / 1000